梅雨時の体調管理

TOPICS

梅雨時は、カビやダニ等が発生しやすく掃除には工夫が必要ですが、健康管理でもいろいろと気配りしなければいけない季節です。

■梅雨時の体調不良□━━━━━━━━━━━━━━・・・・……

梅雨の季節に多い体調不良には、だるい、眠い、身体がむくむ、冷える、お腹の調子が悪い・・・等があります。天候が変わりやすい時期は交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えがうまくいかなくなり、だるさや眠気が起こります。また湿度が高い日が続くと、汗をかきにくく身体の水分代謝が滞りがちになります。そのため身体がむくみ、体内の余分な水分によって冷えや下痢の症状が現れたりします。

 

■梅雨時間にシフト□━━━━━━━━━━━━・・・・……

曇りや雨のどんよりとした日は起床後も副交感神経優位の状態が続き、眠気もすっきりと抜けません。この時期は普段より少しだけ早めに起きてみましょう。そして熱めのシャワーを浴びたり、軽めの体操をしてみましょう。そうすることで交感神経に切り替わりやすくなり、気持ち良く朝のスタートを切ることが出来ます。

また、夜はシャワーで済まさずにゆっくり湯船につかり、身体を芯から温めましょう。血流が改善され、身体に停滞している水分も汗で出せるようになり、むくみや下痢等の改善につながります。この時期にしっかり汗をかける身体にしておくことで、夏場の熱中症の予防にもなります。オンセンスをお使いいただくと、より芯から身体が温まり、爽快な汗をたっぷり流すことが出来ます。